TEL. 045-451-4190
〒221-0052 神奈川県横浜市神奈川区栄町5番地1
1.新たに従業員の方を採用される時の資格取得届、または退職される時の資格喪失届等を作成し提出させて頂きます。
2.従業員の方の氏名・住所の変更届、被扶養者の方に関する諸届出などを作成、提出させていただきます。
3.雇用されている従業員の方について、その年の9月から翌年の8月までの標準報酬月額等を決定するための手続届出を行う必要があります。また、定時決定された等級は、原則翌年の8月まで変更ができませんが、著しく固定的な賃金に変更があった時には、変更届を提出し等級の見直しをします。
1.新たに従業員の方を採用された時の雇用保険被保険者資格取得届、退職された時の喪失届け、離職証明書等を作成、提出をさせて頂きます。
2.年度の初めに概算の保険料を申告納付して、年度の終わりに確定保険料を申告・納付をすることになります。(継続事業)また、労災事故発生時の労働基準監督署への対応及び労災休業補償給付等の事故後の処理を致します。
〒221-0052 アクセス
        神奈川県横浜市神奈川区栄町5番地1
TEL 045-451-4190
        FAX 045-451-4191
        メールフォーム
        
        フリーダイヤルをご利用ください
         0120-194-464
0120-194-464
        
         給与計算代行のメリット
給与計算代行のメリット
        
         給与計算代行の特徴
給与計算代行の特徴
        
         給与計算代行の内容
給与計算代行の内容
        
         給与計算代行開始までの流れ
給与計算代行開始までの流れ
        
         毎月の給与計算代行の流れ
毎月の給与計算代行の流れ
        
         事務所のサポート体系
事務所のサポート体系
        
         お客様の声
お客様の声
        
         社会保険事務の詳細
社会保険事務の詳細
        
         労働保険事務の詳細
労働保険事務の詳細
        
         社会保険と給与計算の準備
社会保険と給与計算の準備
        
         社会保険料の計算実務
社会保険料の計算実務
        
         年間の社会保険労務士と給与計算業務
年間の社会保険労務士と給与計算業務
        
         社会保険労務士とは
社会保険労務士とは
        
         賃金制度・退職金制度
賃金制度・退職金制度
        
         人事・評価制度
人事・評価制度
        
         助成金の申請
助成金の申請
        
         就業規則
就業規則
        
         労務管理・労務相談
労務管理・労務相談
        
         当事務所へのへ委託案内
当事務所へのへ委託案内